【初心者は読め】『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』:バフェット太郎節は辛口だが、株の凄さ、買い方が分かる1冊!
投資を「している」と「していない」では経済格差は開く一方。
ドルコスト平均法で、米国株長期積立投資からスタートするのがオススメ!
米国のインデックスファンドが魅力的。政治・経済・人口動態・GDPへの考え方。
バフェット太郎節は辛口だが、それ以上に株の魅力がわかりやすい1冊。
投資を「している」と「していない」では経済格差は開く一方。
ドルコスト平均法で、米国株長期積立投資からスタートするのがオススメ!
米国のインデックスファンドが魅力的。政治・経済・人口動態・GDPへの考え方。
バフェット太郎節は辛口だが、それ以上に株の魅力がわかりやすい1冊。
勉強などをするときは、的を絞って情報収集する。
アウトプット前提で、インプットをする。
「なんとなく」の姿勢はNG!
自然の風景を見てセロトニンを活性化させる。
「とりあえずスマホ」はやめて、必要なときだけ取り出す。何でもバランスが重要!!
勉強よりも、その前の段階が大切。インプットには必ずアウトプットをセットにする。
インプットとアウトプットの黄金比は3:7!
「脳の棚卸し」脳の中身をすべて書き出す作業が不可欠。
読書嫌い克服間違いなし!本が大嫌いな私でも変われた!得られたモノ→超読書術(スキミング、メンタルマップ、要するに読み・・などなど)。
殆どの一般的な本であれば、1〜2時間で読めるようになった。
読書後の、行動力(アウトプットする力)がついた。
銀行のビジネスモデル(闇が深い)
年金360万の法則
保険はほぼ不要である事とその理由(高額医療費制度)
結婚は無駄、不要くらいの勢い(私はそうは思いませんw)
結果、最強の資本は自分である事
やり抜く人の9つの習慣を要約。
目標を達成するには「if-thenプランニング」が大切。
壁にぶつかったら、うまくいっている人にフィードバックする。
苦手な事は、逃げるのではなく、あえて振り返る。
「意志力」は筋トレのようにコツコツ鍛えてこそ、強くなる・・・などなど
私自身の体験も含め、「筋トレ」と「読書」は本当に人生変わるなと改めて思いましたね〜。
体つきが良くなって、健康になり、仕事が捗って、やる気が倍増!!
本当に「筋トレ」をやらない理由が見つからない・・・
さあ!みんなで「筋トレ」はじめましょーーー!!!
「雑談」・・・普段みなさんもしていますよね?
「雑談力」なんて意識した事なかったのですが、Amazon Kindle unlimitedのランキング2位(人文・思想部門)にランクインしているのに惹かれて、読んでみました!
早起きが苦手な人必見!早起きができない原因とその解決策が書かれている!!
「早起き」に関するとてもいい刺激を貰う事ができる良書。
「7つのメソッド」と「早起きトリガー」の章を読むだけでも、早起きに対する考え方や捉え方がすごく変わると思うので、ぜひ参考にしてみて下さい!!!
【積立nisa】ブログで初心者へ向けて運用成績を毎月公開中!結果は+6,000円くらいでしたー!!
全然良い!なんなら「今月もそんなに増えるんかい!」って感じですね(笑)
まあ、ここ最近の中では上がり幅は少ないですが、そろそろマイナスくるかなと思っていたので+6,000円なんて上出来すぎな結果です。