
普段仕事に慣れすぎて、職場の環境やストレスを見直すことは少ないのではないでしょうか?
- 上司や他の職員で困った事がある
- 通勤時間が長すぎる・休憩時間が少ない
- 残業時間が多い
こんな悩みのある人に役立つ記事になっています
この機会に、自分の職場の環境やストレスをチェック・改善していって下さい!!
目次
職場の環境にストレスを感じていませんか?【職場の環境やストレスは考え方1つですぐにでも改善できます】

他の記事でも言っていますが、将来少しでもお金持ち・経済的豊かになるために生活の中でやるべき事はとても簡単で、
- 最適な環境を作る
- その環境で現金を貯める
- 貯めた貯金を資産運用する
この3つだけです。
今回はこの中の1番初めにやるべき「最適な環境を作る」にフォーカスした記事になります。
最適な環境作りに必要なことは主に下記の3つ
- 最適な固定費
- 適切な職場環境
- クレジットカード等を適切に活用
これらが大切になってきますが、今回はこの中の「適切な職場環境」について記事を書いてみたので、ぜひ最後まで読んで適切な職場環境を一緒に作っていきましょう。
上司や通勤時間、休憩などの職場環境で今後のあなたの人生が大きく変わってくるので、今まで意識したことのなかった人はぜひ今回の記事で現状を見つめ直しましょう!
職場環境の3つのチェックポイント

職場環境において大切なチェックポイントは3つで
- 上司、その他周りの職員
- 通勤時間・休憩時間
- 残業
これらが重要ですね、他にも年収なども意見もあるかも知れませんが、今回は環境を重視しているのでこの3つに関して記事を書いています!
それでは順番に確認していきましょうー!!
上司、その他職員

みなさん、職場の上司や職員といい関係を築けていますか?
これは本当に大切な事で、良好な関係が保てていないと人生まで崩れてしまうので要注意です!
特に気をつけるポイントは下記の3つ
- なんでもすぐに質問したり、話しかけてくる
- やりたいことをやらせて貰えず、余計な仕事ばかり回される
- 複数の上司の意見が違いすぎて、誰の言うことを聞けばいいのか分からない
これに当てはまる人や会社の風潮は要注意、このような環境下でストレスを受け続けると「ネガティブコミュニケーション」の状態になって心身ともにやばくなるので危険です!
より詳しく会社や上司の注意事項を知りたい方は記事の参考動画がオススメです↓
通勤時間、お昼休憩

次に、みなさんは通勤時間と休憩時間はどれくらいありますか?
ここでのチェックポイントは下記の2つ
- 通勤時間が片道1時間以上
- フルタイムなのに休憩時間が1時間もない
「会社のためだから転勤で遠くなるけど頑張って」「今日は忙しいから休憩ほぼなしだね」こんなことはありえません!!
時間はとっっっっっっっても大切です!!
通勤往復約2時間、休憩時間なしで人生マイナス1時間、、こんな状態の人は転職も考えるべきだと思います。
休憩時間が確保された近い職場にし、出来た時間を使って自分の将来のために行動しましょう!
読書でも、資格勉強でも、投資でも、副業でもなんでもOKです!会社のために頑張ることも大切ですが、自分の人生はその何倍も大切なんですから、時間の使い方には気を付けたいですね。
科学的に通勤時間が無駄である事がまとめられた参考動画を下記に載せているので、興味がある人は参考にどうぞ↓↓(※2分半にまとまっているのですぐ見れます)
残業

皆さん、残業ってどれくらいしていますか?
- 自分の残業時間が妥当かどうか分からない人はchokottyでチェックしてみて下さい!
残業代で稼ぐのは悪いことではないかも知れませんが、最終手段にすべきだと、私は思っています。
なぜなら、自分で稼ぐ力を身につける方が、長い目で見たときにより豊かになると思っているからです。
最初は全く稼げなかったり、少ししか稼げないかも知れませんが、若いうちから残業で貴重な時間を消費してはいけませんよ!
上記でも述べましたが、行動内容はなんでもOKです、時間を有効活用して自己投資していきましょう!
時間活用法としてオススメの副業を一気に把握できる動画を載せておくので、興味のある人は見てみて下さい↓↓
環境が悪いなら転職もあり?

さて、結論から入りましょう。
- 結論:今回の記事の内容に多く当てはまる環境であれば、転職は大いにあり
日本ではなぜか転職にマイナスなイメージの人が多いですが、もっと視野を広げていいと思います。
アメリカではその道のプロフェッショナル、いわゆる成功者達は平均で10回以上の転職を経験しているというデータもあるくらいですからね!
また、現在の職場が辞めずらかったり、辞めさせてもらえないような環境の場合、今の時代には転職代行サービスなどもあるので、そちらも参考にしてみて下さい。
オススメの転職エージェントを2つほど載せておくので、参考までにどうぞ。

まとめ
→ネガティブコミュニケーションにならないように注意!
→自分の貴重な時間が失われていないかチェック!
→残業は最後の手段、まずは「自分で稼ぐ」を大切に!
→今回の記事のチェックポイントに多くあてはまるならあり!
今回はこんな感じでした、いかがでしたか??
当てはまらないホワイト企業の方も、当てはまりまくったブラック企業の方もいるでしょう。
ただ、雇われている以上は誰しも不安定な状態です、私と一緒に副業や投資にチャレンジして自由で豊かな未来を作っていきましょー!

〜お金に関するオススメ書籍〜
私がお金や投資について学んできた中で、オススメだと思う書籍を、ブログ内で紹介しています。
全部で5つの書籍を紹介しているので、自分に合ったレベル・タイプの本を見つけてみて下さい!
きっとお金に対する価値観や考え方が変わると思います。
〜関連記事〜
人生を豊かにするには固定費の削減もとっても大切です。固定費改善で今より豊かになる方法を紹介している記事が参考になると思うので、興味のある方はそうぞ。
人生や収入を劇的に変化させたい!そんな人にオススメの記事も書いているので、ぜひ読んでお金持ちの特徴を捉えてみて下さい。
今から人生や未来を変えていきたい!!という方には、読めば5秒後から未来が好転していく事間違いなしの記事を書いているので、ぜひご覧ください。